自分にもっと優しくしてもいい、なんて思ったことはありますか。
困っている友達には優しい言葉をすぐにかけられるのに、自分が失敗をしたり、困難な状況にいる時
「何で失敗しちゃったんだろう、もっと頑張らなきゃダメだ」って自分を非難したり、頑張りすぎたりしていませんか。
私は前の職場で、看護教育者達や看護婦達からの様々な仕事の依頼に追われストレスがひどく、
親切な対応を心がけてはいたものの、心の中ではもう嫌で嫌で仕方なくなってしまっていた時期がありました。
そんな自分に気づき、私には人への思いやりがきっと欠けているんだ、
私、きっと何処かおかしいんだ、と自分自身を責め続けていました。
その時、Center for Mindfulnessのウェブサイトをみていて、
MindfulSelf-Compassion 5日間集中トレーニング(以下MSC)の説明を目にしました。
ページの最初に、まずダライ・ラマのこんな言葉が書いてありました。
“For someone to develop genuine compassion towards others,
first he or she must have a basis upon which to cultivate compassion,
and that basis is the ability to connect to one’s own feelings and to
care for one’s own welfare…
Caring for others requires caring for oneself.“
– Tenzin Gyatso, the 14th Dalai Lama –
他人に対する真の慈悲 思いやりは、まず自分に優しく、思いやる気持ちを持つことから始まる。
他人への思いやりのある行動をするためには、まず自分のケアが必要。。。
私はそれまで、自分に優しくしてもいい、なんて余り考えてもいませんでした。
トレーニング中も、最初は自分自身に優しくする、という意味は頭では分かってきても、
心では感じられませんでした。
5日間の集中トレーニングの間、毎日様々な心のエクササイズを行い、
3日目頃、次の質問を自分に問いかけるエクササイズを行いました。
What matters to you? What is your core value? What do you need right now?
「自分にとって大切なことは何ですか。今、何を必要としていますか。」
頭で考えるのではなく、自分のハート、心へ、この質問を投げかけるのです。
目をつむって、手を胸のあたりにおき、何度もこの質問を静かに優しく問いかけます。
そうすると、それまでカチカチに固まっていた心が、少しだけ開いた感じがしました。
そして一旦光が入ると、もうどんどん開いて行きました。頭では認めたくなかった、
認めてはいけないと思っていた、自分の本当に必要なこと、大切なこと、
それを心で深く感じた一瞬でした。
「土の中に埋められた花の種は、水をやり、暖かい日の光を沢山あびて、
ゆっくりと少しずつ、芽を出します。そして日の光の暖かさをいっぱい浴びて、花は咲き開いていきます。
私たちの心も同じです。」
トレーニングを教えている、臨床心理学者でもあるChristopher Germer先生が、
こんなふうに説明をしてくれました。
自分の本当の思い、心とは反対に、「しなければならないから、こうでなければいけないから」と、
頭で分かったふりをして、自分に厳しくしていることがありませんか。
本当は嫌なことがあってとっても辛いのに、自分自身を「弱い人間」と思いたくなくて、
頑張りすぎていたりしていませんか。
自分に優しくしていいのです。
Germer先生がこんなことも言ってくれました。
「心はティーカップのよう。優しい気持ちや、思いやりがいっぱいだと、人に分けることができます。
でもティーカップが空っぽだと、人に分けることもできません。
まずは自分のティーカップを、優しい気持ちや、思いやりの気持ちを沢山注ぎ込んで
いっぱいにする必要があるのです。」
私はこのMSCトレーニングの後に、看護教育部での仕事をパートにできるよう要請しました。
そして、自分の内面にこんなに強く影響を与えたマインドフルネスプログラムを、
いろいろな人へシェアしたい、教えられるようになりたいという気持ちから、トレーニングを始めました。
日本語でのMSCトレーニングに興味のある方はご連絡ください。
カリフォルニア大学Center for Mindfulness-Mindful Self-Compassion
Center for Mindful Self-Compassion
MSCトレーニングを生み出したKristen Neff助教授と、臨床心理学者Christopher Germerの本:
Self-Compassion: Stop Beating Yourself up and Leave Insecurity Behind (Kristin Neff, Ph.d.)
The Mindful Path to Self-Compassion by Christopher Germer, Ph.D.
(Christopher Germer, Ph.D.)
コメントを投稿するにはログインしてください。